忘れた時は、ここをチェック!!
結婚記念日のお祝いって、どれだけ種類があるの?
【結婚記念日のお祝い早見表】
えっ?!結婚記念日って銀婚式と金婚式だけじゃないの?
はい、あまり話題にはなりませんが、実は沢山のお祝いの数がございます。
以下に、種類を記載いたしますので、大切な記念日のお忘れなきようご参考いただければ幸いです。
1年目:紙婚式
贈りもの:アルバムなどの紙で作られた品物
2年目:綿婚式
贈りもの:シャツなどの木綿で作られた品物
3年目:革婚式
贈りもの:財布、バックなどの革で作られた品物
4年目:花婚式
贈りもの:花束などの花に関連する品物
5年目:木婚式
贈りもの:盆栽や彫刻品などの木に関連する品物
6年目:鉄婚式
贈りもの:自転車などの鉄に関連する品物
7年目:銅婚式
贈りもの:銅で作られた食器やアクセサリーなどの銅に関連する品物
8年目:青銅婚式
贈りもの:結婚当初に買った家電製品などの買い替え
9年目:陶器婚式
贈りもの:陶器類などの品物
10年目:錫婚式
贈りもの:アルミ製品
11年目:鉄鋼婚式
贈りもの:キッチン用品や電車を使った旅行
12年目:絹婚式
贈りもの:絹の生地を使った品物
13年目:レース婚式
贈りもの:レース製品
14年目:象牙婚式
贈りもの:象牙を使った印鑑などの品物
15年目:水晶婚式
贈りもの:クリスタル製品
20年目:磁器婚式
贈りもの:食器などの磁器製品
25年目:銀婚式
贈りもの:指輪やネックレスなどの銀を使った品物
30年目:真珠婚式
贈りもの:指輪やネックレスなどの真珠を使った品物
35年目:珊瑚婚式
贈りもの:指輪やネックレスなどのサンゴやヒスイを使った品物
40年目:ルビー婚式
贈りもの:指輪やネックレスなどのルビーを使った品物
45年目:サファイヤ婚式
贈りもの:指輪やネックレスなどのサファイヤを使った品物
50年目:金婚式
贈りもの:指輪やネックレスなどの金を使った品物
55年目:エメラルド婚式
贈りもの:指輪やネックレスなどのエメラルドを使った品物
60年目:ダイヤモンド婚式
贈りもの:指輪やネックレスなどのダイヤモンドを使った品物
75年目:プラチナ婚式
贈りもの:指輪やネックレスなどのプラチナを使った品物
ものすごくおめでたいことなのですが、年々、お祝いする品物がグレードアップしていきますね。40年を過ぎた後は、貴金属のオンパレードです!!
でも、プラチナ婚の場合、20歳で結婚したとして95歳ですからね。それだけの価値はありますね。