本の選択に迷ってしまう場合は?
敬老の日に贈る、ずっと笑顔でいてほしい絵本は?
やはり、自然に笑顔になる絵本といえば、この「しああわせのタネ」です。
この絵本では、不思議なタネを拾ってから、それこそ不思議な体験をしていくというストーリーです。
この絵本では、元気に前向きになれる文がちりばめられています。その中で、特に素敵な文章がこちらです!
タネを持ってから◯◯は
今まで気づかなかったことに
気づき始めました。
笑顔になると
笑顔の輪がひろがること。
いつも笑顔でいると、
幸せな気分になって
前向きになれること。
この文とても素敵なんです。自分から笑顔になって相手に接すれば、笑顔の輪が広がっているんだよと伝えています。この絵本を、読んだ高齢の方のほとんどが、この文を読んで元気をもらったという話を伺っております。それだけ、この文には、人を寄せ付け元気つける魅力がつまっています。
お孫さんがくれば、自然と笑顔になる、おじいちゃん、おばあちゃんですが、普段も笑顔でいてほしいですよね。
いつも、笑顔でいてほしい、祖父母に、この絵本を贈られては如何でしょうか。