オーダーシート反映イメージ
ありがとうのほん「大人向け」入力反映イメージ
■ありがとうのほん「大人向け」 家族・恋人・友達、ペット、或は自分自身。 「ありがとう」と伝えたい大切な相手に贈る絵本です。 大好きな家族。日頃お世話になっている人。 大切なあの人。あなたの、ありがとうを 伝えたい人に是非、この本を贈られては いかがでしょうか。 価格 4,104円 (税込) 絵本の大きさ 幅:217mm 高さ:266mm |
|
※文字の書体や改行位置、レイアウト、色合い等は実物と異なる場合がございます。
※実物の文字印刷はすべて黒色になります。
※& < > " 等の半角記号や特殊文字は入力できません。
※iPhone・androidなどのスマートフォンや携帯電話の絵文字は使用できません。

赤色:ニックネーム オレンジ色:メッセージ 紫色:プレゼントする日 ピンク色:年齢 |
青色:フルネーム 緑色:住んでいる場所 水色:贈り主の名前 茶色:友達・家族の名前 |
![]() |
【ニックネーム、メッセージ、 プレゼントする日、 贈り主の名前が反映】 ひかりちゃんに 贈る 世界でたった1冊の絵本 ひかり30歳の誕生日おめでとう! 優しいところが大好きです。 これからもずーっと一緒にいてね 2017年10月10日 比呂 より |
※メッセージを 入力しない場合 ひかりちゃんに 贈る 世界でたった1冊の絵本 2017年10月10日 比呂 より |
|
※プレゼントする日を 入力しない場合 ひかりちゃんに 贈る 世界でたった1冊の絵本 ひかり30歳の誕生日おめでとう! 優しいところが大好きです。 これからもずーっと一緒にいてね 比呂 より |
※贈り主の名前を 入力しない場合 ひかりちゃんに 贈る 世界でたった1冊の絵本 ひかり30歳の誕生日おめでとう! 優しいところが大好きです。 これからもずーっと一緒にいてね 2017年10月10日 |
||
![]() |
【フルネームが反映】 石川 ひかりさんへ これまでのありがとうを込めて ありがとうのほん |
※フルネームを入力しない場合 (ニックネームが表示されます) ひかりちゃんへ これまでのありがとうを込めて ありがとうのほん |
|
![]() |
【ニックネームが反映】 今日は何の日? ある人にとっては 普段と変わらないありふれた一日であり ある人にとっては 生涯忘れられない特別な日かもしれません。 ひかりちゃんにとっては どうですか? 流れゆく時間の中から 今日という日に寄せて、 ひかりちゃんに伝えたい事があるのだと 扉の向こうで待っている方々が居るようです。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 まず最初は、 遠い昔のひかりちゃんがまだ、 今よりずっと小さな頃に履いていたくつ。 いつしかサイズが合わなくなって 捨てられてしまったけど、 こんなにボロボロになるまで 沢山履いてくれて、 色んなところへ連れて行ってもらえて、 嬉しかったのです。ありがとうね。 ひかりちゃんの足は、 あの頃に比べると随分大きくなりましたね! |
||
![]() |
【ニックネーム、年齢が反映】 お次はひかりちゃんが 赤ちゃんの頃に使っていたものたち。 ひかりちゃんは憶えてる? あまいミルクの香り。 ふわふわの肌触り。 聞こえて来るのは不思議な音。 コロコロコロリ、カラカラカラ。 ひかりちゃんが泣いているとき、 そして、笑っているとき、 いつも一緒に居たのです。 共に過ごした日々に、ありがとう。 もう30歳だなんて、 時が経つのはあっという間ですね。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 お次は使いかけのクレヨンや絵の具たち。 ひかりちゃんがまだ幼かった頃、 どんな絵を描いたか憶えていますか? 一番使った色は、何色? 失敗を恐れず、無心で描いていたよね。 思いっきり使ってくれて、ありがとう。 今はどうですか? 今でも心のままに自分を表現していますか? 他人と自分を比べて、落ち込んだりしていませんか? そんな時はまた、あの頃を思い出してみてね。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 いつかどこかで出会った、 小さな可愛い生き物たち。 言葉は無くても伝わった。 優しく目を合わせてくれたこと、 可愛いと思ってくれたこと、 それだけで幸せ。 ありがとう、ひかりちゃん。 どこかでまた会えるかな。 会えるといいね。 その時が来るのを楽しみにしているよ。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 そしてさらに小さな生き物たち。 小さすぎて見えなくて、 踏まれそうになったこともあるけど、 どんなに小さくても、一生懸命生きているよ。 嫌いかな? でも、もしかしたら、いつかは、 好きになってもらえるかな? まずはひかりちゃんに 知ってもらえたことに、ありがとう。 また、見つけてね。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 彩り豊か、穫れたて新鮮の 美味しそうな食べ物たち。 太陽の光を浴び、海と大地に抱かれ、 エネルギーに満ち溢れています。 宝石の様に、輝いています。 栄養を豊富に蓄えた、大自然からの贈り物。 ひかりちゃんがいつも 美味しそうに食べてくれて、 元気になってくれること、 それが嬉しいのです。ありがとう。 |
||
![]() |
【住んでいる場所、ニックネームが反映】 東京都戸越、 それはひかりちゃんと ご縁のある土地。 人に個性がある様に、土地にも個性がある。 東京都戸越は好きですか? ひかりちゃんがこの土地に 住むことによって 東京都戸越を元気にしています。 住んでくれてありがとう。 なかなか良いところでしょう? |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 空気、それは目には見えない。 目には見えないそのままの姿で、 ひかりちゃんが動き回っているときも、 眠っているときも 傍にぴたりと寄り添っている。 寄せては返す波の様なリズムで 体内へと吸い込まれるたび、 繊細な会話をしているよ。 ひかりちゃんの呼吸に、ありがとう。 新鮮な、自然の良い香りを乗せて、 いつものひかりちゃんの元へ 綺麗な空気を届けられます様に。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 地球、それはいつも私達の足元で 静かに、時に激しく、息づいている。 太陽系に浮かぶ、三番目の星。 ひかりちゃんはこの広い地球の上で これまでどんな場所へ行き、 何を見て、何を感じ、 どんな想いを抱いて来たのだろう。 この地球に生まれて来てくれて ありがとう。 これからも冒険を楽しんでね。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 空にぽつんと浮かぶ、太陽と月。 昼と夜の世界を照らし続ける姿は まるで、父と母の様。 時々見上げてしまうのは何故だろう? ひかりちゃんが彼らを見上げる時、 彼らもまたひかりちゃんを見つめている。 あなたの眼差しが嬉しいのだ。 見上げてくれてありがとう。 寒さに凍えない様に 暗い夜道に迷わない様に いつもひかりちゃんを 見守っているよ。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 宇宙、それはただ静かに、ひっそりと在る。 永遠に続く暗闇の中に煌めく星たち。 銀河、星雲、ブラックホール。 何故宇宙は存在するのだろう。 創造主の実験場?それとも一つの生命体? ただ確かな事は、 ひかりちゃんは今、 宇宙を構成している、一つの輝き。 ひかりちゃんが存在していることで 宇宙は成り立っているのだ。 ひかりちゃん、 存在してくれてありがとう。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 ひかりちゃんの体を構成する細胞。 それは、ミクロの世界。小さな宇宙。 毎日どこかで生まれ、 毎日どこかで役目を終えている。 巡り巡る集合体。 ひかりちゃんが生きている。 ただそれだけで、細胞たちは巡っている。 だからありがとう。 ひかりちゃんが取り込む栄養と にっこり笑顔の幸福感で 細胞たちは増々元気に働けるんだ。 |
||
![]() |
【ニックネームが反映】 目を閉じると心の中に浮かんで来る、 優しくて、暖かい、光。 それはひかりちゃんという 存在を通して体験したかった。 楽しさ、嬉しさ、辛さ、悲しみ、怒り、 感じられる限りの、沢山の感情を、 ひかりちゃんでしか味わえない オリジナルな体験を。 それが光にとっての喜び。 ひかりちゃんという体験に ありがとう。 光はいつも ひかりちゃんを愛しているよ。 |
||
![]() |
【友達・家族の名前、 ニックネームが反映】 いつか、どこかで見かけた人達。 あけみちゃんや、ななちゃんや、 たっちゃんの姿も…。 世の中には星の数ほど人が居る。 これだけ沢山の人が居るのに、 同じ人は一人も居ない。 ひかりちゃんと同じ人も 勿論居ない。 みんな、少しずつ 違う色を持っていて、 それぞれの色が輝く時、 世界はカラフルに彩られる。 ひかりちゃんがひかりちゃんで 居てくれて、ありがとう。 |
※友達・家族の名前を 入力しない場合 いつか、どこかで見かけた人達。 みんなの姿も…。 世の中には星の数ほど人が居る。 これだけ沢山の人が居るのに、 同じ人は一人も居ない。 ひかりちゃんと同じ人も 勿論居ない。 みんな、少しずつ 違う色を持っていて、 それぞれの色が輝く時、 世界はカラフルに彩られる。 ひかりちゃんがひかりちゃんで 居てくれて、ありがとう。 |
|
![]() |
【ニックネーム、 贈り主の名前が反映】 最後に。 親愛なるひかりちゃん。 あなたが居てくれたから、 この絵本が生まれました。 ありがとうの気持ちを込めて これを贈ります。 比呂より |
※贈り主の名前を 入力しない場合 最後に。 親愛なるひかりちゃん。 あなたが居てくれたから、 この絵本が生まれました。 ありがとうの気持ちを込めて これを贈ります。 |
